リフィル処方箋
リフィル処方箋とは・・・
2022年4月から、新たに「リフィル処方箋」制度が導入されました。
医師の定めた一定期間内に繰り返し利用できる処方箋です。
通常の処方箋では、医師の決めた日数分のお薬を一度だけ受け取ることができましたが、この「リフィル処方箋」を利用すれば、定められた期間内・回数内であれば、同じ処方箋を用いて診察せずに薬局で繰り返しお薬を受け取ることができます。
リフィル処方箋の注意
◉医師によるリフィル処方が必要です。
◉リフィル処方箋には対象薬剤が決められてます。
◉リフィル処方箋をご自身で保管しておかなければなりません。
なくされた場合は、薬が処方できません。コピーした処方箋では、薬は処方できません。
◉リフィル処方箋の使用期限と薬を受けとれる期間があります。
リフィル処方箋の1回目の使用期限がは通常の処方箋と同様で発行日を含めて4日間です。
2回目以降は、調剤予定日の前後7日以内の制限があります。
※薬局でリフィル処方箋の取り扱い、2回目以降の調剤予定日などの詳しい説明を必ず受けて下さい。