メニュー

腰部脊柱管狭窄症

特徴

中高年に生じやすいと言われていて、加齢などの影響により椎間板や骨棘(骨のトゲ)、靭帯の肥厚が生じ脊髄が圧迫されて、足のしびれや痛みを引き起こします。

最も特徴的な症状としては長く歩くと症状が出現し、前屈みになって休むと、症状が軽減します。

このような状態を「間欠性跛行」といいます。

長く歩くと痛みを生じやすいため、自転車漕ぎや、エルゴメーターを使っての有酸素運動が推奨されます。

血流障害(下肢の血栓性静脈炎、動脈硬化症など)でも同様の症状がでるため、病院で診察してもらう必要があります。

リハビリ

理学療法士が背骨に負担のかかる要因(筋力、柔軟性、体の使い方、負担のかかる姿勢など)を考慮し、個々の患者様の状態、動作を分析し、リハビリ内容を作成していきます。

また、患者様自身でもストレッチや運動が出来るようにホームエクササイズ(自主トレ)をご提案しています。

   

→エクササイズの詳細はこちら①もも前のストレッチ②肩甲骨・体幹エクササイズ

 

症状には個人差があるので、医師の指導のもとリハビリを行うことが大切です。

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME